イノシシ除け電気柵
バッテリーと太陽光発電 芽が伸び始めたジャガイモ
昨年はジャガイモの収穫時期にイノシシに一個残らず食べられてしまいました。
今年は畑をイノシシ除けの電気柵で囲いました。12Vのバッテリーで通電しイノシシが
電線に触れるとビリビリと痺れて逃げて行く仕掛けです。
また、バッテリーは常に太陽光発電で充電をしています。
これで、イノシシの被害に合わなければ6月に収穫できるのですがどうなるか・・・・・・・・
スポンサーサイト
2021.04.27 |
未分類
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
コメント
Page Top ▲
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Font & Icon
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Page Top ▲
« 日本ミツバチ
l
Home
l
ミツバチの巣箱 »
ようこそ!三好カイロへ!
はじめまして。「三好カイロプラクティックオフィス」院長の三好です。当院ではカイロプラクティックを通して地域の皆様の健康を守るとともに、よりよい健康的な生活のご提案をさせていただいております。
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
日本蜜蜂 (03/14)
アユ釣り (10/15)
コロナ ワクチン (02/10)
日本ミツバチ (05/21)
イノシシ除け電気柵 (04/27)
月別アーカイブ
2023/03 (1)
2022/10 (1)
2022/02 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (3)
2019/11 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2018/03 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (5)
最新コメント
リンク
三好カイロプラクティックオフィス ホームページ
管理画面
QRコード
▲携帯からもアクセス。